リウマチと膠原病の専門クリニック。

お知らせ

  • 2023.03.09

    3月の休診のお知らせ NEW !

    3/17金と3/27月の午後診療は院長出張のため臨時休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
  • 2023.01.06

    当院発熱外来について

    当院の発熱外来は、検査体制の逼迫より通院治療中の患者様のみ予約制で行っております。当日の予約枠が埋まり次第終了とさせて頂きます。どうぞご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
  • 2022.11.27

    電話での新規予約について

    電話回線および予約担当者の事情より新規患者様の電話予約は「平日午後のみの受付」とさせていただいております。ご不便をおかけ致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 2022.11.11

    オンライン資格確認の導入について

    2022年11月9日よりオンライン資格確認システムが稼動いたしました。マイナンバーカードのご提示により、保険証の資格確認がオンラインで可能となります。また同意をいただいた上で受診歴や薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。
  • 2022.10.31

    お知らせ

    院長が日本臨床免疫学会 免疫療法認定医に認定されました(滋賀県内で1人)。
  • 2022.09.01

    初診の患者様へのお願い

    当院は2018年より滋賀医科大学臨床教育施設に認定されており、院長は滋賀医科大学クリニカルインストラクターとして医学生(スチューデントドクター)および、滋賀医科大学病院臨床研修医の臨床教育を担当しております。当院の初診患者様におかれましては、院長診察前に医学生および研修医の診察(予診)をお受けいただく方がおられるかもしれませんが、何卒よろしくご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • 2022.04.14

    帯状疱疹ワクチンについて

    帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種を開始致しました。
    50歳以上の方で1回目の接種から2ヶ月を空けて2回接種となっております。
    費用等詳細はお問い合わせ下さい。
  • 2021.11.05

    初診の患者様へ

    リウマチ膠原病の診療は完全予約制です。現在予約が大変取りにくくなっており恐縮ですが、必ず当院にお電話を頂き、診察日の予約をお取り下さい。なお土曜日は再診の患者様のみとさせていただいております。リウマチ膠原病で他院より転院される患者様はお手数ですが当日紹介状をご持参下さい。
  • 2021.10.24

    電話診療について

    (当院かかりつけの慢性疾患の患者様で、電話診療で定期薬の処方が可能な方)
    1. 当院初診後6ヶ月以上経過している方
    2. 3ヶ月に1回、対面診療可能(当院来院可能)な方
    3. 処方できる内容:「定期的に服用している薬+新たに生じた症状に対する、臨時的なお薬」
    注意:
    慢性疾患についての処方日数は最長30日までとなります。
    電話診療では睡眠薬、抗精神病薬の処方はできません。
    なお当院では初診からの電話診療は行っておりません。
  • 2020.03.18

    患者様へのお願い(新型コロナウイルス感染拡大対策)

    発熱のある患者様は玄関に入る前に一度当院にお電話頂きますよう、ご協力お願いいたします。
  • 2020.02.26

    患者様への情報

    患者様向け情報(日本リウマチ学会HPより転載)

    Q1:免疫抑制薬や生物学的製剤を使い続けていても大丈夫ですか?
    A: 現時点では、免疫抑制薬や生物学的製剤などの免疫抑制治療を受けている方がCOVID-19にかかり易くなるというデータはありません。COVID-19にかかった場合に、重症化の可能性が高くなると報告されているのは、糖尿病、高血圧、心疾患、脳血管疾患です。一方、免疫抑制治療の減量・中止によってリウマチ性疾患が再燃する恐れがあります。また、COVID-19の悪化には肺における過剰な免疫反応が関与している可能性が考えられています。これらのことから、免疫抑制薬、生物学的製剤、抗リウマチ薬、ステロイドは、原則として同じ用量で続けていただき、感染症の症状がある場合は重症になる可能性もありますので、主治医の先生にご相談ください。また、COVID-19をはじめとした感染予防の一般的な留意として、アルコール手指衛生剤を用いた手指消毒、あるいは、石鹸による手洗いをこまめに行うようにしてください。

  • 2019.01.21

    日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師認定について

    当院在籍の看護師3名が日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師に認定されました。

院長紹介

院長/医学博士 川端 大介

くわしく見る

膠原病とは?

膠原病(こうげんびょう)は一つの病気ではなく、多くの疾患の「総称」です。膠原病に含まれる病気には全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、全身性強皮症、多発性筋炎・皮膚筋炎、混合性結合組織病、血管炎症候群などがあり、それぞれ特徴的な症状や検査の異常が知られています。当院は滋賀県ではじめて誕生した膠原病とリウマチの専門クリニックとして、患者さんのサポートに全力で努力して参ります。

くわしく見る

診療時間
午前 9:00〜12:00 診療 診療 診療 休診 診療 診療
午後 3:00〜6:00 診療 午後4:00〜6:00 診療 休診 診療 休診
  • …火曜午後の診療は午後4:00〜6:00です。
  • セカンドオピニオン外来は午後のみ予約可能
    (自費診療になります)
  • 休診日木曜、土曜の午後、日曜、祝日

予約について

TEL.0748-31-1888FAX.0748-31-1889

〒523-0894 滋賀県近江八幡市中村町20番地25駐車場完備

当院の地図

くわしい地図を見る